【体験談】昼キャバ・夜キャバで働くキャバ嬢が語る”私の生きる道
- 2019.02.03
- 昼キャバ・夜キャバ共通
自分には「昼キャバ」「夜キャバ」「副業」のどの働き方が合うのか
昼と夜、両方で営業してるキャバクラの店長をしてると、面接希望の女の子に「夜キャバで働くのと昼キャバで働くの、結局どっちの方が良いんですか?」って聞かれることがある。それも1人2人の話じゃない。
でも正直それって、かなり返答に困るんだよね(笑)
どっちにもメリット・デメリットもあるから、その子にとってどっちが良いのかってわからないところがあるし。
俺としては、ひとつの結論として実際に働くキャバ嬢の声を聞いて考えてみるのが良いんじゃないかと思う。
ここでは昼キャバ夜キャバで働くキャバ嬢達の体験談を集めました!
どっちで働くかで迷ってる人は、ここで紹介する体験談を見て参考にしてみてね。
【体験談】夜キャバ⇒昼キャバに移籍したキャバ嬢
昼キャバは私みたいな大学生も結構多いから新しい友達もできたし、キャバ嬢の仕事にガチな人が少ないから気持ち的にも楽。笑
元々お小遣い稼ぎのつもりだったし、昼キャバに移籍してよかった!
(22歳/昼キャバ嬢)
昼キャバへ移籍した理由
この子の場合、元々大学生バイトとして夜キャバで働いていたみたいだね。
実際夜キャバの方がノルマが厳しいところも多いし、キャバ嬢1本でやっていこうというやる気のある女の子も多い。
人気店だとなおさらその風潮があるし。
昼キャバに移籍する理由として「周りの空気とのギャップが嫌で、人間関係が楽な方が自分には合ってた!」というのも多い。
昼キャバだって平均時給2000円~3000円くらいだから、大学生のお小遣い稼ぎ程度なら十分な稼ぎだしね。
【体験談】昼キャバ⇒夜キャバに移籍したキャバ嬢
でも、地方だったせいもあるのかお客様が全然来なくて、出勤しても全く稼げない!
夜寝れるから良いなーって思ったんだけど、昼間は学校もあってあんまりシフトにも入れないし。
だから思い切って夜キャバに移籍したら、稼ぎが全然違う!
昼キャバの時のほぼ倍のペースで稼げるようになった!調理師学校も卒業して、目標金額まであとちょっと。
今は理想のカフェの構想を考える時間がとても楽しいです!
(25歳/フリーター)
夜キャバへ移籍した理由
やっぱり稼ぎが良いかどうかを考えれば、夜キャバの方が軍配が上がる。
お客様の入りが良いし、ボトルなどの高額オーダーをする人も夜の方が断然多い!
夜キャバへ移籍した理由としては働きやすいかどうかよりも、とにかく短時間でたくさん稼ぎたかったからっていう子が多数派。
お金を稼ぐことに意欲がある子にとっては、頑張りが収入に反映されやすい夜キャバの方が向いてると言えるね。
【体験談】副業として昼キャバで働くキャバ嬢
看護師の仕事自体に大きな不満はないけど、やっぱり休みの日に多少遊べるぐらいのお金は欲しくて。
まだ下っ端だから夜勤の時間に追いやられることも多いし、副業として昼キャバの仕事を始めました!
キャバ嬢の仕事はシフトも自由に決められるし稼ぎも良い。
体力勝負なところもあるけど看護師とキャバ嬢の二足のわらじ生活は正直やりがいもあって、プライベートも充実してます!
(24歳/看護師)
副業として昼キャバを選んだ理由
副業として昼キャバの仕事を始めた看護師の方。
正直「体力あるな~」と思いました(笑)
でも意外な職業の人が副業で昼キャバの仕事をしてることは、実は多い!
もちろん本業の話を昼キャバでの接客中に言うことは、不要なトラブルを起こさないためにも公言厳禁にしてるけどね。
本業であまり収入が見込めないから、短時間で効率よく稼げるキャバ嬢の仕事は副業をしたい女性から根強い人気がある。
もちろん副業NGの人は雇えないから、副業として昼キャバの仕事が気になってる人は本業の方が副業OKか確認してからお店選びをしよう。